キュア☆ジャン | ちりぬるお本舗 https://booth.pm/ja/items/1145141 #booth_pm キュア☆ジャン正式公開を開始しました!
Pixiv BOOTHとフリーソフト夢現、2つのサイトで同時公開してます。いずれも無料でダウンロードできます。
【拡散希望】岡田ハザードがスマホで遊べるようになりました! これで、街中でも電車の中でも、いつどこにいても岡田に襲われることができます! また、オプションメニューで難易度がEASYとNORMALを選べるようにしました。
https://nulluo.github.io/ChiriNulluo.Game.WebSite/OkadaHazard/index.html
#image #precure_fun
いま、VRChat内でキュアエースになっている(ドキプリファンのアバター制作者がいるらしくて、やたらドキプリモデルが充実してる)
#precure_fun #キュアエース #円亜久里 #釘宮理恵 #ドキプリ #ドキドキ_プリキュア
櫻井孝宏といえば岡田や岸辺露伴や、最近だとバットマンにもなってましたね…
お早い回復を祈ります
#precure_fun
あと、残念ながら性能の低いノートPCでワールドに入るとめっちゃ熱くなってタイピングが辛くなってきたww
#precure_fun
まあ、もちろんVR機器があったほうがより没入感はあるでしょうが・・・(あと、できればグラボいいの積んでたほうがいいとは言われた)
#precure_fun
僕もヘッドマウントディスプレイのようなVRで機器は持ってないので普通のメモリ16GBのデスクトップPCでVRChatやってますが、それでも一応遊べなくはないです
#precure_fun
今はプリキュア関係ないけど、そのうちプリキュア系のアバターとかワールドとか作れたら良いなあ(願望形)と思っています
#precure_fun
そういえばプリキュアあんま関係ないですけどVRChat始めました
もしやってる方いらしたらフレンドになれないかな~なんて
https://vrchat.com/home/user/usr_f548b959-3b04-44b0-a2ab-53ce17019d7c
#precure_fun
ペコリンドーナツの失敗にもめげずに今度はプリンに挑戦してみましたが、見事に焦げましたね…
(以降、作った順番の逆から) https://precure.ml/media/0AruwAJxJBFtMlsHICE https://precure.ml/media/C_WEuPmZE_1xwEp43CU https://precure.ml/media/7afscRWC9AC1abYznYw
プリキュアミラクルユニバース
#precure_fun #プリキュアミラクルユニバース
フリースペース「ヌル夫黙々作業室(作業重視/会話控えめ)」にゲストを招待中。一緒に作業しましょう!
https://mocri.jp/invite-free-spaces/?token=c0cev6hj4erbmodcbpe0&r=8cb6cc0181
プログラミングでもお絵かきでも何でも良いのでもくもく作業する仲間が欲しい人向けです!
#precure_fun #Twitter
お披露目イベントあったのか
#precure_fun
新しい妖精が表示されてる~
#precure_fun
転職後の仕事がめちゃくちゃ忙しかった来月あたりは少し余裕ができそう
#precure_fun
色々語りたいとこですが、データベースの勉強しないといけないのでここで作業してます
作業仲間になってもいいよっていう人はログインしてきてね
ただいまフリースペース「ヌル夫黙々作業室(作業重視/会話控えめ)」に入室中!
#precure_fun
https://mocri.jp/invite-free-spaces/?token=c0cev6hj4erbmodcbpe0&r=469ef12635
めっちゃ久しぶりにログインした
最終回1話前のラストバトル
めっちゃよかった・・・
#precure_fun
いや、いずれバックエンド、フロントエンド両方動作するWebアプリ作りたいなあとは思ってるのですが
#precure_fun
RPGツクールで出力したHTMLをそのまんまGithubPagesに上げてるだけなのでサーバサイドのこったアプリを作るなんて僕にはむりっしゅ!
#precure_fun
ランキングとか実装すればサーバサイドの仕組みが必要になるか
#precure_fun
背脂みたいにいうな
#precure_fun
プリキュアの絵を描いたり、たまに同人誌を出したりしています。
シリーズは一通り観ていますが、特に「無印、S☆S、フレッシュ、ドキプリ、ハピプリ、キラプリ」などが好きです。
萌えと燃え、感動からギャグまで幅広い要素を包括しているところがプリキュアシリーズを好きになった理由です。